当サイトは記事内に広告を含む場合があります

やらなかった後悔って、じわじわ残るよねって話

  • URLをコピーしました!

こんにちは、まいです。

今日はちょっとした後悔の話。

興味があることは、
もし不安でもやっといたほうがいいよってお話しです。

目次

ミルクティーカラーに染めたかった

この前、子どもに
「髪染めるならどんな色にしてみたい?」
って聞いてみたんです。

そしたら、まさかの「金髪!」とのこと。

正直「まじか…」ってなりました。笑
だって、金髪ってヤンキーじゃん(偏見)

でもよくよく考えたら、
金髪までいかないけど
自分も結構明るめのカラーをやってみたいなー
って思ったことあったんですよね。

ミルクティーカラーっていう、
ほんのりベージュでやわらかい雰囲気の色。

ネットで見てめっちゃ可愛くて、
「これ、いいな〜」って画像保存しました。

で、美容院に行ったとき、
その画像を美容師さんに見せながら
「こんな感じにしてください!」って言いました。

そしたら、
「これは一回ブリーチで
色を抜かないと出せない色ですね〜。
結構、髪痛みますけど大丈夫ですか?」
って言われて・・・。

その瞬間、ビビってしまって。
「うーん、やっぱり暗めのブラウンでお願いします」
って引き返しちゃいました。

でも、今になって思うんです。

あのとき、1回だけでも
チャレンジしてみたらよかったなって。

やってみたいけど、
髪が痛むのイヤだし
後悔したらヤだなって思って、
結局挑戦せず終了しましたが、

「やってみたらどうだったかな?」
っていうモヤモヤが残っちゃっいました。

だから最近思うのは、
「とりあえずやってみる」
ってすごく大事だなってこと。

やってみなきゃわかんない

新しいことって、
やる前がいちばん怖い。

「失敗したらどうしよう」
「やらなきゃ良かった」とか、
不安で頭の中グルグル・・・。

でも、やってみたら
意外と大丈夫だったりするんですよね。

暗い未来ばかり
想像してしまうかもしれないけど、

一歩踏み出したあとの
楽しい未来を想像したほうが、
うんと目の前が明るくなる。

たとえうまくいかなかったとしても、
それって「これは違ったな」って
気づける経験になります。

経験しないと、
自分に合うかどうかも
わからないままですしね。笑

だから、これを読んでるあなたも
「ちょっとでも興味がある」
「しかも今、それができる環境にいる」
っていうなら、
思いきって一歩踏み出してみてほしいなって思います。

はじめてのことはなんにしたって
不安なんだから、
あとで後悔しないように
「やらない」より、「やる」選択です^^

PS.

ちなみに今の私はというと、
地毛の黒髪に戻ってます。

最近は、黒髪に赤リップの
アンニュイな雰囲気に憧れてて、
ミルクティーカラーのリベンジは
当分先になりそうですw

PPS.

こんな感じの日記ブログ。
最初は読んでくれる人なんておるんかな?
って思ってたけど、

書き続けるうちに
自分の気持ちを出せる場所になって、
収益にもつながるようになりました。

その経験をギュッと一冊にまとめたので、
「ブログ、気になるけど自信ないな…」って思ってる人は
ぜひ受け取ってみてください。

メルマガ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次