当サイトは記事内に広告を含む場合があります

週5勤務って普通にキツくない?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、まいです。

今、次の勤務先の内示が出るまでの
1か月ほど有給休暇中なんですが、

会社から一定期間離れてみて
思うところがあったので書いていきます。

目次

週5勤務っておかしくない?

会社員のみやってたときは
「それが普通」だと思ってました。

でも冷静に考えたら、
いやいや、これ割に合ってなくない?wって。

だって、

  • 1日8時間拘束され
  • 上司や客からの理不尽に耐え
  • 意味あるんだか、ないんだかわからん会議資料を作り
  • なぜか休日も会社用スマホを持たされ顧客の対応
  • なのに何年も昇給しない

・・・これで月20万円。

「会社ってそういうもんだよ」
で終わらせることもできるけど、

精神的負担とお金のバランスが
あまりにも悪いんじゃないかと。

収入を上げようとがんばったところで、
それを会社が反映してくれるとは限らない。

たとえば、わたしの上司は
自分の部署の売上を上げようと、
休日も会社に電話して部下に指示をだしたり、
出勤出勤(サビ残)したりしてました。

これだけ自分の時間を
犠牲にしてるにも関わらず、
給料への反映はゼロ。

というか会社の制度で、
試験に合格して社内ランクを上げない限り、
給料は上がらない仕組みなので、
どんなに仕事に自分の時間を使ったところで
意味なし。

そんな上司を見てきたので、
会社に貢献したところで報われない。

一定の給料もらいながら
最低限働けばいいやーという、
わたしみたいな
ぐうたら社員が生まれるわけですw

会社に自分の人生捧げて、
10年後に超ラクな生活が手に入るなら
やる価値はあるかもしれません。

でも、それで将来、
本当に理想の生活を手に入れられる人が
どのくらいいるのか?

ほとんどの人が
今と同じような生活をしてると思います。

会社から離れて体験した理想の生活

で、そんな社会から一定期間はなれた
今のわたしの生活はというと、

  • 朝はゆっくり起きて寝不足知らず
  • 朝夜にヨガやピラティスして心も身体もスッキリ
  • 趣味となってる副業に全力投球
  • 時間に追われないので家事ストレスが軽減
  • 「今日もいい1日だったなぁ」と思いながら眠りにつく

・・・なんかもう、笑えるくらい
良いことしかないんですよね。笑

「これがわたしの理想の生活だ!」
って確信しましたね。

こういう日を夢見て
数年前からコツコツ副業を始め、
会社とは別の収入源をつくってきました。

正直、まだ
副業1本で生活できるレベルじゃありません。

でも、
会社にしがみつかなくても
生きていける道がある。

そして実際に副業を続けた結果、
理想の生活を手に入れた人を知っている。

インフルエンサーじゃない普通の人でも、
そういった未来を手にしている。

本当はみんな
会社に週5日も拘束される人生を
望んでるワケじゃない。

ただ、他の選択肢を知らないだけ。

会社という
努力が反映されるかわからない
不確かなものに全力投球するより、

1日5分でもいいから
自分でコントロールできることに
時間を使う方が将来のリターンが大きいです。

そんなことを
クーラーが効いた快適な部屋から
青空を見ながら思ったのでした。

PS.

ぐうたら社員のわたしでも
毎日少しづつ積み上げてきた結果、
パソコン1台で収益化できました。

壁にぶち当たりながらも見つけた
成功ルートを書籍にまとめました。

一緒に理想の未来への道を歩みましょう!

メルマガ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次