当サイトは記事内に広告を含む場合があります

経験ゼロの部署に異動して1か月、憂鬱なワケを考えてみた

  • URLをコピーしました!

こんにちは、まいです。

1か月前に
以前とはまったく別部門の職場に
異動したんですが、
なーんか毎日憂鬱で。

ありがたいことに、
新しい職場はいい人ばかり。

他部署から来て、
新人レベルに全然使いものにならないわたしを
温かく迎え入れてくれて、
丁寧に仕事を教えてくれる。

だけど、
毎日「休日まであと2日かぁ」とか
「行くのダルいなぁ(←これは異動前からw)」
という感情が頭によぎって・・・。

前の職場のときから
早く休みにならないかぁとは思ってたけど、
そのときの気持ちと
なにかが違うというか・・・。

新しい環境だからかな?とか、
慣れたら変わってくるかなー
なんて思ってたんですが、

いろいろ考えてるうちに
このモヤモヤのワケが
ひとつ思い浮かんだんです。

目次

結論:「わからないことばかり」だから

今までは、
前の職場に7年ほどいたこともあり、
やるべきことを自然と組み立てて行動できて、
なにが起きても大抵のことは
解決策がわかってました。

でも、今は出向のため、
前の会社とはシステムが違ううえに
経験ゼロの部門。

その日やるべき仕事がわからないので、
すべて指示をもらったり、
聞かないとわからないことばかり。

「やらなきゃいけない仕事はあるんだろうけど、
なにすればいいんだろう?」
「また聞かんといけんのんか」

いちいちこういう状況になるのが
もどかしくて。

はじめてのことばかりなので
わからなくて当たり前なんだけど、

この「わからないことばかり」ゆえに、
仕事の全体像が見ない。

自分で判断して
行動できないというのがもどかしくて・・・。

今までは遠くまで
明るく鮮明に見えてたトンネルが、

急に遠くどころか
足元まで暗いトンネルに
変わったような感覚。

この憂鬱な感情をどうにかしたいと
解決策を調べてみたりしました。

  • 不安な気持ちを書き出す
  • 自分の成功体験を振り返る
  • 空を見る(←経験者いわく意外と効果的らしい) などなど

でもどれもしっくりこないw

とりあえず目の前のことをこなしつつ、
仕事に慣れていくしかないのでは?
と思ったのでした。

副業はすべて自分の意思で進められる

会社での仕事は勝手な判断をすると
他の人に迷惑がかかったり、
トラブルの原因になったりするので
ヘタなことができないですよね。

でも同じお金を稼ぐでも副業、
とくに情報発信ビジネス
ひとりで完結できます。

はじめは会社勤めと同じく、
わからないことだらけかもしれない。

でも、
やり方はネットに情報が落ちてるので、
それを参考に始めればOK。

誰かに指示をもらうということをしなくていい。

自分の判断で好きなタイミングで
好きなように進められる。

「わかんないことあるけど、忙しそうだから聞きづらい」
「慣れない仕事だから作業が遅いことに
イラってされたらヤダなぁ」

なんて相手の顔色をうかがうこともない。

マジでストレスフリーです。笑

しかも、会社に依存せず
個人で稼ぐスキルも身について一石二鳥。

いや、三鳥以上あるといっても
過言じゃありません。

しかもピンタレストとnoteなら
他のSNSのように毎日投稿したり、
ずーーっと張り付いてないと
いけないなんてこともない。

新しい環境に疲弊気味な人でも、
自分のペースで取り組めます。

なんなら、
「この部署にどうしても耐えられなくても、
もう一本収入の柱があるしな」
と深刻にならずにすんでます。

↑今気づいたけど、
この「会社に依存しないと生きていけない」というのを
手放せたのが一番の精神安定かも。笑

PS.

知識ゼロの状態から情報を集め、
コツコツ実践し続けた結果、

パソコン1台で家にいながら
ピンタレストとnoteを使って
月5万の収益化を達成しました。

その具体的な方法を書籍にまとめたので、
本業以外の収入の柱に興味がある人は
受け取ってみてください。

メルマガ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次