こんにちは、まいです。
今日は、「すごい人じゃなくても、
読者と一緒に成長すればいい」という話です。
すごい人にならなきゃ!と思ってた
ネット副業を始めたばかりのころ、
私はずっとこう思っていました。
「実績がないと説得力なんてないよな」って。
SNSを開けば、
雲の上のような存在が簡単に見えてしまう時代。
キラキラした肩書き、圧倒的な実績、フォロワー何万人。
そんな人たちを眺めているうちに、
自分の小物感をひしひしと感じる。
「この人たちみたいにすごくならないと、
収益化なんてできないんだ」って。
だからずっと、
「すごい人にならないと!」と思いながら
発信活動をしてました。
そんなある日、
偶然noteで一人の発信者を見つけました。
- SNSはやっていない(というか、シャドウバンくらったらしい)
- キラキラした実績や投稿内容でもない
なのに、なぜだか
その人の記事に惹かれて、
気づけば何度も読み返していました。
文章は派手じゃない。
成功談をひけらかすわけでもない。
ただ、読んでいると
「この人、私のこと分かってくれてるな」
と思える温かさがありました。
気づけば、その人のメルマガにも登録していました。
新しい記事が出れば読み、
メルマガが届けば開封し、
いつの間にかその人の発信を
追いかけるようになっていたんです。
そのとき、はっとしました。
ああ…すごくならなくてもいいんだ。
必要なのは、
目の前のひとりひとりに寄り添った発信なんだ、と。
今の自分で走り出していい
もちろん、
すごい実績や数字があるに
越したことはないけれど、
それは必須じゃない。
むしろ、等身大の自分だからこそ
伝えられる言葉がある。
その人は、私より少しだけ先を歩いていただけ。
だからこそ、
無理なく真似できることや、
背中を押してくれる一言が
心にすっと入ってきたんです。
この経験から、
私はこう考えるようになりました。
「もっとできるようになってから」じゃなくて、
今の自分で始めていい。
やりながら成長していけばいいし、
なんなら読者と一緒に成長していけばいい。笑
だって、そもそもあなたも
もう十分すごいんですよ。
ネット副業をやろうと
情報を探している時点で、
普通の人から見たらすでに
一歩も二歩も前に進んでいる。
自分にとって当たり前にできることも、
世の中の多くの人にとっては
できないことだったりします。
それを、わかりやすく、
やさしく伝えてあげるだけでいいんです。
もっと素晴らしくなりたいなら、
発信を続けながら成長すればいい。
途中で失敗したって、
それも読者にとっては「リアルな学び」になります。
たとえば、一目惚れした服があっても、
「似合わないかも…」と
クローゼットにしまいっぱなしでは、
誰も気づいてくれない。
「その服、素敵だね」って
言ってくれる人も現れない。
でも、思い切って
袖を通して外に出てみれば、
意外と似合うかもしれないし、
声をかけてくれる人がいるかもしれない。
発信も同じ。
勇気を出して、一歩踏み出してみる。
そうすれば、
必ずあなたを取り巻く環境は
少しずつ変わっていきます。
だから、
もし今の自分に自信がないと思っているなら
そのままのあなたで
まずは始めてみませんか?
きっとその一歩が、
あなたと読者、両方の未来を変えていくはずだから。
PS.
フォロワー200人でも
noteで月1万円稼げた方法を
書籍にまとめました。
等身大のあなたで
理想のライフスタイルを手にいれる方法を
学んでみてください。