当サイトは記事内に広告を含む場合があります

子あり兼業主婦の1日のスケジュール│副業までこなす時間の使い方を紹介

  • URLをコピーしました!

朝は家族のお弁当や朝食の準備から始まり、仕事が終われば秒速で帰り、晩御飯の準備に洗濯…。

毎日慌ただしく1日が終わるなか、以下のように思っている兼業主婦は多いはず。

「もっと自分の時間がほしい。」
「自分は時間の使い方が下手なのでは?」
「副業もやってみたいけど、まとまった時間がとれないし無理なのかな。」

たしかに、今の生活スタイルのままで自分の時間を作るのは難しいかもしれません。

しかし、少しの工夫と意識を変えるだけで時間を確保でき、副業を始められます。

この記事では、子あり兼業主婦の私が副業までこなす1日のスケジュールを紹介します。

副業をするために意識している時間の使い方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

副業ではなく自分の自由時間が欲しい、という人の参考にもなると思います。

残念ながら、以下のような時間の使い方をしたい人には解決できない内容です。

・楽して時間を作りたい
副業と娯楽、両方の時間をたくさん確保したい
外で働く副業がしたい


逆に、以下のような悩みを持つ人には参考になる記事です。

多少大変でも時間を作りたい
・1日1時間でもいいから自分の時間が欲しい
在宅の副業がしたい

目次

副業もこなす子あり兼業主婦の1日のスケジュール

多忙兼業主婦

毎日忙しく過ごしているけど、他の兼業主婦は毎日どんなスケジュールで過ごしてるんだろう?
もっと上手く時間を使う方法が知りたい!

時間をうまく使って、毎日がもっと楽になれたら…、なんて思いますよね。

そこで、兼業主婦と副業を両立する私の1日のスケジュールを紹介します。

ひとつの生活モデルとして、ぜひ参考にしてみてください。

我が家の状況を紹介

我が家は、夫、私、娘の3人暮らし。

  • 夫:会社員(基本カレンダー通りの勤務)
  • 私:会社員(シフト制の時短勤務)、副業はWebライター
  • 娘:保育園児(年長)

私のスケジュールは以下をベースに組んでいます。

  • 私と夫の家事の割合は8:2、育児の割合は4:6
  • 娘が超絶パパっ子なので、育児割合は夫が多め
  • 週末や大型連休は私が仕事のことが多いので、子どもは夫におまかせ
  • 実家は両方とも遠方

副業のWebライターは、子供が保育園に行っているときや家事の隙間時間などを中心にやることが多いです。

Webライターを選んだ理由は、以下の通り。

  • 文章を書くのが好き
  • 在宅でできる
  • 隙間時間を活用できる

まとまった時間がとりにくい兼業主婦にとって、在宅で好きな時間にできるWebライターはとても相性がいい副業なんです。

あわせて読みたい
【未経験OK】兼業主婦こそ副業にWebライターがおすすめ!仕事の流れも解説 仕事をしてるけど、家計にもう少し余裕が欲しい。文章書くの好きだし、副業でWebライターをしてみたいけど、未経験でもできる仕事なのか知りたいなぁ。 仕事はしている...

仕事の日のスケジュール

仕事の日は、5時起床〜21時就寝の生活スタイルで活動しています。

5:00起床、身支度
5:40副業
6:00朝ごはん、お弁当の準備
6:30子どもを起こす、朝食
7:30出発、保育園送る
9:15出勤
13:00昼食、副業
16:15終業、保育園迎え
17:30帰宅後、夕食作り
18:30夕食、お風呂、家事、隙間時間にスマホで副業
21:00就寝

帰宅〜就寝の時間は、1日の家事が集中しているので、毎日がタイムアタック。

週の半分ほど夫が夕食を作ってくれるんですが、そういった日は少し時間に余裕があります。

毎日作って欲しい…。

仕事の日は以下の時間を中心に副業をしています。

  • 5時〜6時の身支度終わりから朝ごはん準備までの20分
  • 13時の昼休憩の30分
  • 夜の家事がひと段落〜寝るまでの隙間時間

仕事の日の副業時間は1時間ほど。

夜は家事や育児でまとまった時間がとれないので、朝や昼休憩に時間をとるようにしています。

ストイックに見えるかもしれませんが、夜の隙間時間はSNSを見てしまうこともしばしば…。
もちろん納期が近いときはSNSより執筆優先です。

寝る時間を遅くすれば副業時間を増やせますが、7時間以上寝ないと睡眠不足になる体質なので、早寝早起きを意識しています。

というか、21時以降は眠くて頭が回らない…。

休日のスケジュール

休日は、5時半起床〜21時就寝の生活スタイルで活動しています。

5:30起床、副業
6:30子どもを起こす、朝食
7:30保育園送る
8:00副業開始
16:00副業終了、夕食作り
17:00保育園迎え
18:00お風呂
19:00夕食、家事、隙間時間にスマホで副業
21:00就寝

当たり前ですが、仕事が休みなので1日を通して時間に余裕があります。

保育園は本人の希望もあり、仕事の日と同じ時間に登園。

休日は以下の時間を中心に副業をしています。

  • 子供を起こすまでの5時半〜6時半の1時間
  • 子供が保育園に行ってる8時〜16時の8時間
  • 夜の家事がひと段落〜寝るまでの隙間時間

早起きが習慣化しているのか、休日も5時台に目が覚めることが多いです。

よっぽど疲れていない限り、目が覚めたら子供を起こす6時半まで副業しています。

昼間は8時間フルで作業していることはなく、買い出しや休憩をはさみながらなので、実際の作業時間は5〜6時間ほど。

夜は仕事の日より早めに夕食作りを開始できるので、タイムアタック率は低めです。

副業もこなす兼業主婦が意識している時間の使い方5つ

仕事に家事に育児…兼業主婦は毎日忙しいですよね。

副業の時間を作りたいけど、時間の使い方に悩んでいる人も多いはず。

そこで、副業もこなす兼業主婦の私が意識している時間の使い方を5つ紹介します。

  • いつもより早起きする
  • 仕事の休憩時間に副業
  • 家事の隙間時間を活用
  • スーパーは週1回のまとめ買い
  • 家事を頑張りすぎない

はじめは難しいかもしれませんが、少しずつ意識することで時間を作れるようになれます。

今日からできることばかりなので、気になるものがあれば試してみてくださいね。

いつもより早起きする

家族が起きてるときに副業の時間を作るのは難しいですよね。

解決策として、朝少し早めに起きるのがオススメ。

自分以外は寝ているので、誰にも邪魔されず、やりたいことに集中できます。

早朝は外も静かで心地いいですよ!

でも、いきなり1時間早起きしろと言われてもしんどいですよね。

まずはハードルを低くして、いつもより10分早く目覚ましをセットするところから始めてみましょう。

朝が難しければ夜でもOK!
家族との兼ね合いや、低血圧で早起きが難しいことも。

そんなときは、家族が寝た後の30分〜1時間を副業の時間にしてみましょう。

朝と同じく静かな空間で集中できますよ。

睡眠時間の削り過ぎは注意

副業の時間を増やすために睡眠時間を削りたくなるかもしれませんが、あまりオススメしません。

なぜなら、睡眠時間を削ると以下のような不調が起こりやすくなるからです。

  • 集中力がなくなる
  • 気持ちに余裕がなくなる
  • 疲れが取れない
  • 体調を崩しやすくなる

私も時間欲しさに睡眠時間を削ったこともありますが、眠さで頭が回らない、些細なことでイライラするなど良いことはありませんでした。

あわせて読みたい
副業でWebライターはしんどい?大変な瞬間と忙しい主婦でも無理なく継続する3つのコツ 副業でWebライターを始めてみたいけど、大変なのかな?Webライターをしていて、しんどいことってなに?忙しい主婦でも続けられるかな? この記事で解決できるお悩み 主...

大切なのは、短時間でもいいので継続をすること

私が平日副業に使える時間はトータル1時間ですが、毎日コツコツ継続することで少ないながらも収入につながっています。

最高の状態でパフォーマンスを発揮するためにも、睡眠時間はしっかりとっていきましょう!

仕事の昼休憩に副業

少しでも副業の時間を増やすために、昼休憩に副業をします。

私は1時間の昼休憩のうち、昼食後の30分を副業にあてています。

やる気がみなぎってる方は、1時間すべて副業にあててもOK。

昼休憩くらいゆっくりさせてよ!と思いますが、育児や家事に追われない時間は貴重です。

まずは5分からでもいいので、ゆっくり始めてみましょう。

隙間時間を活用

家事や習い事の待ち時間など、1日の中で隙間時間って意外に多いですよね。

ついつい、SNSや動画などを見てしまいがちですが、この時間を有効活用しましょう。

副業の種類にもよりますが、Webライターであれば、隙間時間にスマホで手軽に執筆できます。

とはいえ、仕事に家事、育児と疲れ切った身体に隙間時間の休憩が癒しだったりもします。

まずは、少しだけ副業に使うところから始めてみましょう。

5分以内で稼ぐなら「ポイ活」がオススメ

短時間でサクッと稼ぎたいなら、マクロミルのようなアンケートサイトがオススメです。

アンケートサイトとは?

簡単なアンケートに回答することで、ポイント(お小遣い)が稼げるサイト

Webライターほどは稼げませんが、5分以内に完了するものが多く、隙間時間にサクッとお小遣い稼ぎができます。

マクロミルなら無料で利用できるので、とりあえず登録だけしておくと、あとで思い立ったときすぐに始められますよ。

\ ユーザー数120万人 /

スーパーは週1回でまとめ買い

毎日仕事帰りに晩ご飯の材料を買いに行ってませんか?

実は、買い物を週1回のまとめ買いに変えるだけで時間だけでなく、食費の節約にもつながります。

  • 買い物をするだけでも30分〜1時間かかる
  • 買い物に行くと、ついつい余計なものまで買ってしまう

週1回の買い物にすることで、こういった部分を解消できます。

買い物に使っていた時間は他の家事や副業にまわせますし、浮いた食費でご褒美デザートを買ってもいいですね。

あらかじめ献立を決めておくと無駄を解消できる

買い物の回数を減らすのが良いことは分かっていても、以下のようなパターンもあるはず。

献立によっては急に必要な食材が出てくるから、結局買い物に行かないといけなくなるんだよなぁ。

この状況を回避する方法として、数日分の献立を決めてから買い物に行くのがオススメ。

献立を決めてから行くと、買い足しをする必要がなくなるだけでなく、食材を無駄にすることもなくなります。

まずは、3日分くらいからスタートしてみましょう。

毎日の献立決めには、こちらの本と動画がオススメ。

syunkonカフェごはんシリーズは、どこの家庭にもある調味料で作れるレシピが紹介されています。

子どもが好きな味のレシピが多いので、家族からの評判も間違いなし!

Lilyさんのチャンネルでは、時短で簡単に作れるレシピが紹介されてます。

1汁2菜の献立があっという間にできるので必見です。

家事を頑張りすぎない

毎日、食事の準備、掃除、洗濯など家事は完璧を目指したらキリがないですよね。

少しでも時間を作るために、やらなくてもいい家事は妥協しましょう。

  • 時短料理
  • コンロや水回りなど、気になる箇所だけ毎日掃除
  • 床掃除は気になった時にクイックルワイパー
  • 洗濯は溜まってから回す

極端な話、家事を手抜きしたからといって命に危険はありません。

頑張りすぎないことで、時間だけでなく精神的にも楽になれますよ。

兼業主婦のスケジュールに関するよくある疑問

未経験の兼業主婦が副業Webライターを始めるときのよくある疑問をまとめました。

  • 兼業主婦は忙しすぎて辛い
  • 子なし専業主婦の1日のスケジュールが知りたい
  • 兼業主婦におすすめの副業は?

気になる項目を見ていきましょう。

兼業主婦は忙しすぎて辛い

家事に育児に頑張ってるのに自分の時間は少ない…。ハード過ぎて辛い。

兼業主婦をやっていれば、こんな悩みを1度…いや何度も経験しているのではないでしょうか。

兼業主婦が辛いと感じるのは、以下のようなときが多いようです。

  • 自分の時間がない
  • 家事が終わらない
  • 睡眠時間が短い

共通しているのは、仕事や家事で1日の時間が足らないこと

子どもをコントロールするのは難しい(というか無理)ですが、家事の時間を短縮することはできます。

  • オイシックスco・op、ネットスーパーなどの宅配サービスで買い物時間の短縮
  • 食洗機、乾燥機、ルンバなどの家電を活用

宅配サービスは買い出しの手間をはぶけるだけでなく、献立に合わせた食材を用意してくれるので、毎日の食事作りがとても楽になります。

1年ほどco・opを利用していましたが、冷凍の離乳食が豊富だったりと他のスーパーで取り扱っていないものがあり便利でした!

家電は初期投資はかかるものの、その後の時間短縮の効果は大きいです。

デカすぎる出費でしたが食洗機導入したら、楽すぎて驚きました
朝晩の5〜10分が短縮できるだけで、こんなにもストレスが減るとは…
もう食洗機なしの生活には戻れません

我が家はパナソニックのこれに似たものを使っていますが、家族がいるならこのくらい大きいものの方が便利です。

油がついたフライパンもそのまま突っ込めて、スポンジの油ギトギトが解消されました。

家事を時短できるサービスや家電を利用して、時間を作っていきましょう。

お金をかけれないのであれば家事を妥協するのもあり

お金をかければ楽になるのは分かってるけど、我が家にそんな余裕ないわ。

実際、私も時間をお金で解決できるほど家計に余裕がないので、気持ちはめちゃくちゃわかります。

お金で解決が難しいのであれば、家事を妥協しましょう。

  • おかずを2品から1品に減らす
  • 掃除は週末のみ
  • お洒落着はたまったら洗う
  • 夫と家事を分担する(けっこう重要)

家事をがんばりすぎてストレスをためる方が身体に悪いです。

家事を妥協しても家はまわります。

毎日仕事に家事、育児に頑張っているんだから、妥協できるところはしていきましょう。

ちなみに、意識を変えて気持ちを楽にする方法もおすすめです。

あわせて読みたい
「今日も何もできなかった…」ネガティブをポジティブに変換する3つのコツ 忙しい日々を過ごしていると、こんな悩みを抱いたことありませんか? ・やりたいことがあるのに、YouTubeを見てダラダラしてしまう・通勤時間のスキマ時間に寝てしまい...
海外と比べて日本の育児は頑張りすぎてる
日本では「育児は親がするもの」というのが一般的ですが、海外ではベビーシッターは身近なもの

東南アジアの方では、ベビーシッターを週5日/月7〜8万円で雇え、子どものお世話だけでなく、掃除などもしてくれるそうです。

正直安くないし、ここは日本だ! と言ってしまえばその通りです。

しかし、そういったサービスを利用せず、親だけで育児してるってかなりすごくないですか?

この話を知ったとき「日本の親頑張ってんじゃん!でも、そこまで頑張る必要あるのかな?」と思いました。

親だけで育児をする=世界の常識ではないと知るだけで、肩の力が抜けやすくなります。

日々頑張ってる自分を褒めてあげましょう!

兼業主婦におすすめの副業は?

兼業主婦をしながら副業は、時間的に難しいのでは?

意気込んで求人を見ても、通勤・拘束時間の問題で時間が合わず諦めざる終えないなんてことも。

しかし、諦めるのはまだ早いです。

在宅ワークであればこの問題を解消できます。

在宅ワークは通勤時間がゼロなうえに、自分で仕事のスケジュールを決められるので、本業・育児に忙しい兼業主婦にぴったりな働き方なんです。

なかでも、Webライターは参入のハードルも低く継続しやすいので、初めての副業におすすめ

兼業主婦にWebライターがおすすめな理由
  • 特別な資格がなくてもできる
  • 場所を選ばない
  • 隙間時間にできる
  • パソコンとインターネット環境があればOK
  • 努力しだいで独立もできる

ライターデビューしたては低単価というデメリットはありますが、根気強く継続していけば徐々に単価を上げられます。

まとまった時間を作るのが難しい兼業主婦とWebライターは相性ぴったりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

あわせて読みたい
【未経験OK】兼業主婦こそ副業にWebライターがおすすめ!仕事の流れも解説 仕事をしてるけど、家計にもう少し余裕が欲しい。文章書くの好きだし、副業でWebライターをしてみたいけど、未経験でもできる仕事なのか知りたいなぁ。 仕事はしている...

ハードルの低さはアンケートサイトがNo.1

Webライターがオススメとはいえ、以下のような悩みもあるはず。

・パソコンを持っていない
・誰とも関わらず稼ぎたい
・もっと気軽に副業を始めたい

そんな人には、マクロミルのようなアンケートサイトがオススメです。

ネット上に届くアンケートにスマホでポチポチ回答するだけなので、スキルなし&面倒な人間関係なしで手軽に始められます

以下の記事では、実際にマクロミルをやった感想やオススメの活用法を紹介しているので、参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
マクロミルは儲からない?暇な主婦が8ヶ月全力でやった経験から、オススメの活用法を紹介 マクロミルを本気でやったら、どのくらい稼げるんだろう?副業としてやる価値はあるのかな? 実際に8カ月間、マクロミルをやりまくった経験をもとに、こういった疑問を...

\ ユーザー数120万人 /

色々試したけど、収益化のしやすさはWebライターが1番

私の経験上、プログラミングやブログも副業におすすめです。

なぜなら、Webライターと働き方が似ているから。

  • 場所を選ばない
  • ひとりでできるので拘束時間がない
  • パソコンとインターネット環境があればOK
  • 努力しだいで独立もできる

しかし「収益化のしやすさ」でいうとWebライターが1番だといえます。

理由はプログラミングとブログは収益化できるまで半年〜1年かかるからです。

プログラミングのメリット
プログラミングのデメリット
  • 専門知識が身に付く
  • 案件単価が高い
  • スキルがあるので転職にいかしやすい
  • 勉強期間が半年〜1年必要
  • 案件をこなすには、1日の作業時間が最低3時間はあったほうがいい(勉強期間中は短時間でもOK)
ブログのメリット
ブログのデメリット
  • 自分のペースで進められる
  • Webマーケティング知識が身につく
  • 不労所得が得られる
  • 収益化まで半年〜1年以上必要
  • 確実に収益化できるとは限らない

その点、Webライターは初月から収益化が可能

プログラミングは1年継続して年3,000円の収益だったのに対し、Webライターは1年半継続して月1万円稼げるようになりました

あわせて読みたい
【提案苦手なWebライター】営業なしで月1万円を達成するまでにした3つのこと Webライターで仕事を受注するには、クラウドソーシングで仕事に応募しないといけないのかぁでも、未経験だから提案文に書けることがないよなにより、営業が苦手すぎて胃...

とはいえ「収益化のしやすさ」を優先しないのであれば、プログラミングとブログ、それぞれに良さがあります。

自分が興味ある・楽しいと思えるものをやったほうがスキルアップもでき、継続につながりやすいです。

自分がやってみたい!と思うものに挑戦してみましょう。

寄り道は無駄にならない
私はプログラミングとブログを経験しましたが、どちらも無駄だったかというと全くそうは思いません。

むしろ、この経験があったからこそWebライターとして活動できてます。

・プログラミング:経験をもとにIT記事が書ける
・ブログ:ライティングのアウトプット、WordPressの知識


関係ないように思えることも、経験は必ず役に立ちます。

まずは、興味あることから試していきましょう!
あわせて読みたい
Webライター初心者はブログを書くべき!5つのメリットを紹介! Webライター初心者ってブログもやった方がいいみたいだけど、本当なの? SNSなどでよく目にする、「Webライターはブログもやろう!」というアドバイス。 Webライター初...

子なし専業主婦の1日のスケジュールが知りたい

子どもはいないけど、時間をうまく作れないと悩んでいる兼業主婦も多いはず。

私は現在、日中のみの時短勤務ですが、以前はフルタイムで早番(朝〜夕方)と遅番(昼〜夜)のシフトで働いていました。

当時は副業をしていませんでしたが、もし副業をするとしたら、どういう時間の使い方をしていたか2つの勤務スタイルで紹介します。

早番(朝〜夕方)勤務のパターン

5:00起床、身支度、朝ごはん、副業
7:30出発、通勤時間に副業
8:45出勤
13:00昼食、副業
17:45終業、通勤時間に副業
18:30帰宅後、夕食、家事、副業
22:30就寝

早番の副業時間は以下の通り。

  • 朝身支度が終わった後
  • 通勤時間(電車の中)
  • 昼休憩
  • 帰宅から就寝までの時間

1日の作業時間は4時間くらい。

帰宅から就寝まで時間に余裕があるので、朝だけでなく、夜も作業にあてやすいです。

往復約1時間半かかる通勤時間も作業にあてることで、時間を有効活用。

朝寝坊しても最低3時間は作業できそうです。

遅番(昼〜夜)勤務のパターン

7:30起床、身支度、朝ごはん、副業
10:40出発、通勤時間に副業
12:30出勤
15:30休憩、副業
21:30終業、通勤時間に副業
22:45帰宅、夕食、家事
1:00就寝

遅番の副業時間は以下の通り。

  • 朝身支度が終わった後
  • 通勤時間(電車の中)
  • 昼休憩

1日の作業時間は3時間。

夜に作業しないぶん、早番の時より少し作業時間は短めです。

遅番の時は帰ったら一刻も早く寝たかったので、早起きして副業の時間をつくったと思います。

朝よりも夜の方が作業がはかどるという人は、少し夜更かしして、朝は遅めに起きてもいいですね。

まとめ

この記事では、子あり兼業主婦が副業までこなす1日のスケジュールを紹介しました。

最後に重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • 家族が寝てる朝晩の時間を活用
  • 隙間時間や仕事の休憩時間で副業
  • まとめ買いや家事を頑張りすぎないなど家事の時間を短縮する
  • 宅配サービスや家電を利用すれば、さらに時短できる
  • 副業は時間や場所にとらわれない在宅ワークがおすすめ
  • 特にWebライターは収益化しやすい

実践できそうなものはありましたか?

小さいことでもいいので、自分の時間を作るために行動を起こすことが重要です。

小さな積み重ねは、数ヶ月、1年後の自分を大きく変えます。

少しずつ意識を変えて、未来の自分に楽をさせてあげましょう!

おすすめ記事

こちらの記事も役立つので、ぜひ読んでみてください。

お家でできる副業を紹介

>>コミュ障が無理なく続けられる副業4選

あわせて読みたい
【在宅OK】コミュ障が無理なく続けられる副業4選!やめるべき副業も紹介 副業を始めたいけど、接客業の求人ばかり…コミュ障でもできる、あまり人と関わらない仕事を教えて! この記事ではこんな悩みを解決します。 本記事の内容 【在宅OK】コ...

つまらない仕事を続けるデメリット

>>【体験談】仕事がつまらない30代へ。お金のために割り切っても楽にならない話

あわせて読みたい
【体験談】仕事がつまらない30代へ。お金のために割り切っても楽にならない話 仕事がつまらなくて辛いでも、転職する勇気もないし、いっそのこと割り切ったほうがいいのかな? 興味のない仕事のために、毎日通勤・長時間労働...しんどいですよね。 ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次