当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【接客業歴15年】接客業向いてない人の特徴3選!つらいなら辞めてOK

  • URLをコピーしました!

接客業に就いたけど、失敗ばかりで辛い
辞めたいけど、克服しなきゃダメだよね?

慣れないお客さんとの会話、理不尽なクレーム。挙げ句の果てに、接客業向いてないと言われる…。

普通にメンタルやられますよね。

それもそのはず、接客業は簡単そうに見られがちですが、意外に向き不向きがわかれる仕事。

そこでこの記事では、人見知りだけど接客業を15年続けている経験から、以下のことをお伝えします

ひとつ伝えたいのは「接客業が向いていない=あなたの能力が劣っている」わけではないということ。

接客業で消耗し続けたくない方は、ぜひ読んでみてくださいね。

悩んでいるなら「ポジウィル」に相談してみよう

今の仕事や将来に不安に悩んでいるのであれば、キャリアトレーニング「ポジウィル」に相談することも手段のひとつです。

ポジウィルトップ
引用元:ポジウィル

ポジウィルは、後悔しない人生の生き方をサポートしてくれるキャリアパーソナル・トレーニング。

▼こんな人におすすめ

  • キャリアに漠然とした不安を抱えている人
  •  自分の強みや市場価値が分からない人
  • 転職したいが、中々踏み出せない人

\ 20〜30代のキャリア相談受講者No.1 /

※しつこい勧誘ありません

目次

接客業が向いてない人の特徴3選

よく、接客業に向いてない人の特徴で「立ち仕事なので体力がないのはキツい」「土日出勤したくない人」などが上げられます。

しかし、それよりも以下の3つのほうが重要だと感じています。

  • コミュニケーションが苦手な人
  • 心が繊細な人
  • 柔軟な対応が苦手な人

接客業歴15年以上の経験から、解説していきますね。

コミュニケーションが苦手な人

接客業は職場のスタッフだけでなく、お客さんとのコミュニケーションが必要不可欠。

簡単な受け答えすら苦手という方は辛くなるかもしれません

爆裂トークをする必要はありませんが、最低限の会話はできたほうがいいでしょう。

>>今のあなたでOK!人見知り販売員が読むべき本3+1選

あわせて読みたい
今のあなたでOK!人見知り販売員が読むべき本3+1選 接客業の本を読んでも、どれも人見知りな自分には難易度高すぎる内気でも参考になる本を教えてほしいな 接客本を読んで「たしかに、この方法を実践したら売上上げられそ...

相手のことを考えすぎてしまうのも問題

意外かもしれませんが、相手のことを考えすぎてしまうのも問題です。

というのも「こんなこと言ったら失礼(迷惑)かも…」と意識しすぎて、会話ができない可能性があるからです。

本当はお客さんが必要としているのに、対応し損ねるとかですね

お客さんというより、上司から「対応が微妙だな」というレッテルを貼られて、居づらくなるかもしれません。

心が繊細な人

どんなに丁寧に対応していても、理不尽なお客さんは一定数います。

  • 横柄な態度の人
  • 口調が強い人
  • 常識が通じない人

こういったお客さんの心ない言葉を引きずりやすい人は、接客がストレスになるかもれません。

頭がおかしいクレーマーが来ても、次の日にはケロッとしているくらいのメンタルがないと、しんどくなるでしょう。

理不尽な客のことは忘れるに限る

キツい態度や言葉を言われて辛くなるかもしれませんが、あなたが悩む必要はありません。

そんな人にあなたの大切な時間や心を奪われるのはもったいない。

「人が傷つくことを言うなんてクズ野郎だな」くらいの気持ちで忘れてしまいましょう。

柔軟な対応が苦手な人

接客業をしていると、柔軟な対応が必要な場面が多々発生します。

  • お客さんの年齢や雰囲気に合わせた対応
  • 複数のお客さんを同時対応
  • クレーム対応

ときには、その場で瞬時に対応しなければならないケースもあります。

想定外のことが起こったとき、頭が真っ白になりやすい方は働きづらいかもしれません。

とはいえ、経験を積めば慣れてくる

柔軟な対応が苦手でも、何度もそういった場面を経験すれば、自然と慣れていきます。

わたしもとっさの判断が苦手ですが、仕事をしていくうちに対応のテンプレみたいなものが身についていきました

はじめは慣れないことで戸惑うかもしれませんが、徐々に対応方法がわかってきますよ。

接客業を無理に続けなくて良い理由3つ

「向いてないけど、頑張らないと」と思っている方がいるしれませんが、しんどいなら無理に続けなくてOK。

その理由は次の3つです。

  • 単純にしんどい
  • 続けても苦手なものは変わらない
  • 接客業はスキルが身につきにくい

ズルズル続けるより、スッパリ辞めた方が将来のためにもなるので、一緒に見ていきましょう。

単純にしんどい

辛い仕事を続けるのって、普通にしんどくないですか?

  • やる気も出ず、毎日憂鬱な気持ちで働く
  • ストレスマックスの仕事を10年後もやる
  • 本当にこのままで良いんだろうか?とモヤモヤし続ける

想像しただけで不安しかありませんね

嫌な仕事に、大切な時間を使うのはもったいない。

あなたが働きやすい環境で、楽しく仕事をしたほうが幸せになはずです。

仕事を割り切るという選択もあるけど…

いっそのこと「お金のためと割り切ってしまう」というのを見ますが、正直オススメできません。

というのも、結局現状は変わらないからです。

将来や仕事の不安を抱えたまま、毎日が過ぎていくのです

定年まで今の仕事を続けるモチベーションがないのであれば、割り切るのは微妙といえるでしょう。

>>仕事がつまらない30代へ。お金のために割り切っても楽にならない話

あわせて読みたい
【体験談】仕事がつまらない30代へ。お金のために割り切っても楽にならない話 仕事がつまらなくて辛いでも、転職する勇気もないし、いっそのこと割り切ったほうがいいのかな? 興味のない仕事のために、毎日通勤・長時間労働...しんどいですよね。 ...

好きなものはストレスなく続けられる

自分が好きなことをしていると、あっという間に時間が過ぎませんか?

仕事も同じで、自分に合っているものであれば無理なく続けられるはず。

自分に合った仕事がわからなければ、ポジウィルなどのキャリアトレーニングを活用してみましょう。

ポジウィルトップ
出典元:ポジウィル

ひとりでは気づかなかった、自分の可能性を発見できるかもしれませんよ。

\ 30代のキャリア相談受講者No.1/

続けても苦手なものは変わらない

接客業を続けたら人見知りが改善して、対人スキルが上がるかも

という希望を持っているかもしれませんが、正直あまり期待できません。

というのも、わたしは人見知りで接客業を15年続けてきましたが、ほとんど改善しませんでした

むしろ「やっぱり、接客業向いてないな」と思うくらいです

苦手なものを克服するのは簡単でありません。

それよりも、自分に合った分野を伸ばすほうが、やりがいを感持てて楽しいですよ。

副業で適性を知るのもあり

副業で気になる仕事をお試ししてみるのもオススメです。

なかでも在宅でできる副業は、時間や場所の制限がないものが多く、隙間時間で始められます。

わたしは副業でブログやWebライターをしていますが、人と会わず黙々とできるので、対人ストレスゼロです

>>在宅でできる!人見知り販売員にオススメの副業6選【スキルなしでもOK】

あわせて読みたい
在宅でできる!人見知り販売員にオススメの副業6選【スキルなしでもOK】 収入を増やしたいけど転職は荷が重い販売員にもできる副業ってないかな? 人見知りさんにとって新しい職場はストレスマックス。 環境を変えず収入を増やせたらどれだけ...

接客業以外への転職が難しい

接客業の経験は営業職など、お客さんと接する職種への転職に役立つでしょう。

しかし、お客さんと接する以外の仕事への転職はあまり役立ちません。

わたしはズルズル続けた結果、転職が難しい年齢、環境になってしまいました

やりたいことを見つけたときには、未経験転職が難しい年齢に…。なんてことになる前に、できるだけ早く行動しましょう。

「接客業を辞めたい」と思ったら適職を見直そう

頑張ったけど、接客業を続けるのはしんどいから辞めよう
でも、自分にあった仕事ってなんだろう?

こんなふうに思うのであれば、キャリアトレーニングがおすすめ。

キャリアトレーニングとは、自己分析や理想の生き方などを踏まえて、キャリアサポートしてくれるサービス

なかでもポジウィルは、あなたの強みやキャリアの軸をプロが一緒に考えてくれます。

ポジウィルトップ
出典元:ポジウィル

ポジウィルをきっかけに、ひとりでは気づかなかった課題が解決できたという声が多数寄せられています。

#ポジウィル さんの無料カウンセリング受講。

自分のありたい姿は頭の中にあったけど、質問に対して言葉にしようとすると全然言語化できず答えられなくて、こんなにも自分の中にブロックがあって、ありたい姿がまとまってないんだと実感した。

これは、本当に世の中に必要なサービス!

引用元:もちぐま

ずっと気になっていたポジウィルの無料カウンセリングを受講。

話すことで考えや想いを整理できたり、カウンセラーさんがもやもやを言語化してくださって「あ、こういうことだったのか」となんだかスッキリしたり、自分を客観視できて新たな視点を得られたり、とにかく受講してよかった。

引用元:yuka

昨日、無料カウンセリングを受けて、今までモヤモヤしていた事が少しスッキリした感じがしました。

私が受けたかったのは、こういうものだとパズルのピースがハマったような気がします。

これから、明るい未来に向かって頑張ります!

引用元:通りすがりのモブ子

転職エージェントではないので、無理に転職先を紹介されることもありません。

「将来に漠然とした不安がある」という人は、ぜひ無料カウンセリングを試してみてくださいね。

\ 20~30代のキャリア相談受講者No.1 /

※しつこい勧誘ありません

接客業が向いてないと思ったときのよくある疑問

接客業が向いてないと思ったときのよくある疑問をまとめました。

  • 接客業に向いてないのか適性診断したい
  • 接客業に向いてないからイライラするの?
  • 接客業が向いている人の特徴は?

気になる項目をチェックしてみてください。

接客業に向いてないのか適性診断したい

Questiでは10個の質問に回答するだけで、あなたの接客業の適性度を無料診断してくれます。

適職診断サイト画像
出典元:Questi

ちなみにわたしは適性度60%でした

2分ほどで手軽に行えるので、ぜひ試してみてくださいね。

>>無料で接客業の適性診断をしてみる

接客業に向いてないからイライラするの?

接客業に向いてないから、お客さんにイライラしちゃうのかな?

大丈夫です。その感情、普通です。

どんなに頑張って丁寧に接客していても、以下のようなお客さんは一定数います。

  • マナーが悪い人
  • 過剰なサービスを求めてくる人
  • 常識が通じない人

人を見下した態度をとられた日には、はらわた煮えくり返りますね
ははは!

イライラするのは接客の向き不向きではなく、質の悪いお客さんが原因かもしれませんよ。

接客業が向いている人の特徴は?

接客業歴15年の経験から、接客業が向いていると感じる人は、以下の3タイプです。

人を喜ばせるのが好きな人
お客さんの喜ぶ顔や、喜んでもらえる方法を考えるのが好き
メンタルが強い
クレーマーが来ても、次の日にはケロッとしている
売上に貪欲な人
予算達成の意識が強い

これらは仕事を続けていくうちに身に付くこともあります。

ただ、当てはまらないから接客業向いていないとも限らないので、参考程度にしてくださいね。

まとめ:接客業以外にも楽しい仕事はある

接客業が向いていないと感じるのであれば、無理に続ける必要はありません。

苦手なものを克服するより、得意なことを伸ばす方が簡単です。

自分に向いている仕事がわからないのであれば、キャリアトレーニングを活用してみましょう。

なかでもポジウィルは、あなたの強みやキャリアの軸をプロが一緒に考えてくれます。

ポジウィルトップ
出典元:ポジウィル

転職エージェントではないので、無理に転職先を紹介されることもありません。

「将来に漠然とした不安がある」という人は、とりあえずLINEの友達登録だけしておきましょう。

小さな行動を起こすことが、未来を変えていきます。

あなたが3年後、自分らしい人生を送れるよう願っています。

\ 20~30代のキャリア相談受講者No.1 /

※しつこい勧誘ありません

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次